Skip to content
ぶいちの毎日
ぶいちの毎日

No.586 今年一番のスーパームーン

sanbuichi-koji, 2025年11月5日

今日の満月は、2025年のうち最も大きく見える“スーパームーン”らしいので撮ってみた。

いくらiPhoneのカメラの性能が良くなっても、さすがに月は無理なので一眼レフで。
今日のスーパームーンについて調べると、普段の疑問が偶然解決する記事があった。
「月が昇りたての時間帯には大きく見えることがあるが、これは周囲の他物との比較ができるための錯覚の一種で、実際には月は昇りたてよりも真上にある時の方が地球の半径分(約6000km)だけ近くなるので、真上にある時の方が大きく見えるはず。距離による大きさの違いはほぼ体感できず、錯覚による効果の方が大きいと言えるでしょう」
ヘェ〜、ヘェ〜、ヘェ〜!が3つも付くぐらいの驚きだった。
感覚的には、満月の夕方、地平線から月が出始めた時「でっか〜!」と思うことがある。あれは遠くの建物や景色が一緒に目に入るので頭の中で比較して錯覚していたのだった。出始めにはあんなに大きかった月が、夜になって上に昇るにつれて小さくなるのは、夜空に月しかないので比較する物体が無くなると小さく見える錯覚って・・・
これは雑学で飲み会のネタだな(笑)。

日々の感想

投稿ナビゲーション

Previous post

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

最近の投稿

  • No.586 今年一番のスーパームーン
  • No.585 周南市は文化的な街か?
  • No.584 iPhone=超高性能レンズ
  • No.583 明日の準備
  • No.582 持ってる男は獣にも出会う

最近のコメント

  1. No.058 玉砕しました に 椎木 より
  2. No.058 玉砕しました に ソンマリア より
  3. No.058 玉砕しました に sanbuichi-koji より
  4. No.058 玉砕しました に 山王工業 堂本 より
  5. No.058 玉砕しました に 山王工業 より

アーカイブ

  • 2025年11月
  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月

カテゴリー

  • あなたの声を聞かせてください
  • 三分一幸治について
  • 日々の感想
  • 未分類
  • 過去を振り返って
©2025 ぶいちの毎日 | WordPress Theme by SuperbThemes