No.580 世の中クマ一色! sanbuichi-koji, 2025年10月30日 11月16日(日)に大向で開催される「大向ふるさと祭り」。自分も企画段階から大向地域の一員として関わって、チラシもデザインしてメインの企画の『ふるさとウォーク』のスタッフ体制などを調整段階だった。 今朝大向より電話があって、「ふるさとウォークが中止になった!」だった。(イベントは実施)すぐに熊だと思った通り、実際にウォーキングのコース上でクマが目撃されて山の方へ入って行ったらしいので、もう仕方ないだろう。鹿野地区、須々万地区、大向地区ではもう熊の目撃は全然珍しくなくなっているようなのだが、この日本全国ひとり一台スマホ所持の時代に、目撃情報だけでほとんど映像が提供されないのはなんで?おそらく見間違い(黒い犬)も相当あると自分は見ている。 [周南市熊目撃情報のサイト]には、今日現在57件の目撃情報が。太華山でも熊が目撃された(No.46の目撃情報)というのは俄には信じられないのだが、太華山まで行くには山から完全に平地に降りて、しかも線路や道路を横切らないといけないので、黒い野犬じゃ無いのかなぁと思うのだけど・・・特に車で移動中は見ると言っても一瞬なので、黒い物体が走っていたら今だったら「クマ?」ってなるだろう。自分も須々万に上がる315号線をクルマで走っている時に何度も黒い野犬が道路の端っこを走っているのを見たことがある、遠目で見ると完全に小熊に見えるし、あの道路の途中に茶屋の廃墟があって、いつも野犬が2、3匹いるので。 太華山には完全に猪が住み着いている(↑実際に出会った場面)のだが、猪と熊、出会ったらどっちが怖いんだろ...。 日々の感想