Skip to content
ぶいちの毎日
ぶいちの毎日

No.542 無人駅ファンここにも

sanbuichi-koji, 2025年9月22日

山口県デザイン協会のミーティングの中での雑談の際にも「県内の無人駅についての研究しない?」と誘ってる。それくらい本当に無人駅には無限の可能性残されていると実感する。
そんな中、こんなマンガが出版された。

[2025年10月1日初版第1刷発行]になっているので、ネットで見つけた時は、まさに発売初日以前のフライング状態で購入できた感じ。
以心伝心で、この漫画に呼ばれたのか?
このマンガは、全国の無人駅の中でも「秘境駅」と呼ばれる場所に鉄道ライターが行ってレポートをマンガにしたもの。実際、無人駅に魅力を感じている「物好き」は自分だけじゃなかった・・・どころか、全国には秘境駅を訪ねて鉄道に乗るマニアも相当いるようなことも描かれている。
これは無人駅・山口県版レポートも早いうちに取り掛からなくては、それこそ『駅はあるうちに行け』まさにその通り。

日々の感想

投稿ナビゲーション

Previous post
Next post

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

最近の投稿

  • No .571 記録という価値
  • No.570 授業初日
  • No.569 ヒトが集まる地域の祭り
  • No.568 アナログvsデジタル
  • No.567 新たな生きがい

最近のコメント

  1. No.058 玉砕しました に 椎木 より
  2. No.058 玉砕しました に ソンマリア より
  3. No.058 玉砕しました に sanbuichi-koji より
  4. No.058 玉砕しました に 山王工業 堂本 より
  5. No.058 玉砕しました に 山王工業 より

アーカイブ

  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月

カテゴリー

  • あなたの声を聞かせてください
  • 三分一幸治について
  • 日々の感想
  • 未分類
  • 過去を振り返って
©2025 ぶいちの毎日 | WordPress Theme by SuperbThemes