No.513 避暑登山 sanbuichi-koji, 2025年8月24日 朝イチで莇ヶ岳(あざみがだけ)に登山に行った。鹿野からさらに北へ。島根県とのほぼ県境に位置する標高1,004mの山。 標高600mまでは自動車で行けるので、残りの400mを直線的に登っていく。莇ヶ岳の最大の特徴は、最後に「三つの鎖場」が待っているところ。 スマホを地面に置いて動画を撮りたかったけど、鎖を登ってしまったらスマホを取りに降りる方が怖いので、登り切る動画は撮れなかった・・・残念。 標高1000mからの景色は、もう山並みしか見えない。絶景中の絶景。 そして下山中にオオムラサキを発見!国蝶であり絶滅危惧種のオオムラサキは、今はほとんど見ることができないんじゃなかろうか?小学生の頃は昆虫博士だったので瞬間にわかった。最初遠くから撮影し始めて、羽を拡げたところを撮れないかな〜と粘って近寄ったら逃げられた!一人で登るのが少し怖くなるくらい大自然の中でミンミンゼミの鳴き声を聞きながら避暑登山を満喫した。 日々の感想