No.431 「3」 sanbuichi-koji, 2025年6月3日 今日はこの写真を探した。 三分一少年が、長嶋茂雄監督の最初の年(だったと思う)に夏休みに東京の親戚の家に遊びに行き、熱烈な巨人ファンだったので多摩川練習場に巨人の練習を見に行った。この写真、長嶋監督と目が合ってる! 後ろに見える家の2階で洗濯物を干している奥さんに長嶋監督「こんにちは〜!調子どう?」と気さくに声をかけたのをよぉ〜く覚えてる。 張本勲さんも現役バリバリの時代。 なぜかこんな写真も撮っていた。どうやってグランドまで入れたのかな? うぉ〜お宝ショット! そして後楽園球場にも野球観戦に。それにしてもこのスタンド!巨人戦がゴールデンタイムに必ず放送されていた頃は本当に立錐の余地も無いほどスタンドが埋まっていたみたい。 今日は終日、阿知須の富士商ドーム(きららドーム)で「やまぐち建設産業魅力発見フェア」でクライアントの出展のお手伝いをしていたので、その投稿がメインです。 県内の中高生に建設業の魅力を伝える「山口しごとセンター」主催のイベントで、日頃中高生たちには馴染みの薄い、というか、知らない会社ばかりだと思う。 なので、まずは生徒たちに「なんか面白そうなことやってる」と思うような『建設クイズ』で参加させて クイズに一番正解が多かった生徒に『重機を操縦してみよう!』で掬ったピンポン玉の数だけ重機チョロQのノベルティーをプレゼント。 手前味噌ですが、数ある出展会社の中で一番盛り上がってました(笑) そして場が盛り上がってから会社の説明を。みんな楽しそうでした。 今日は建設業の他社の出展状況もよ〜く観察できたので、今後の企業イメージ戦略も頭の中でより具体的になってきた。 日々の感想