No.412 ネタを提供してもらったので sanbuichi-koji, 2025年5月15日 まだ直接会ったことの無い徳山高校の15年後輩のY君から封書で何やら届いた。「三分一先輩、いつもブログみて楽しんでいます。最近、周南緑地公園の案内パンフができたようです。現物を入手しましたので送ります。ブログのネタとしてご活用ください。」なので早速紹介! ↑表面 ↑裏面 ↑見開き中面 このパンフレット、なんか違和感が。①まず周南市の「市章」がどこにも見当たらない。すなわち、所有者が誰なのかわからない。②指定管理者が「周南緑地スポレパーク株式会社」と書いてあるで、あくまでも使用に関する管理者であることはわかる。周南緑地スポレパーク株式会社=ゼオンアリーナ周南では無いはずだけど・・・もう一つ、③なんか昭和のパンフレット感…。どこでデザインしたんだろう?実際、山口県内どこを探しても、これだけのスポーツ施設が集まっている夢のような場所は無いはず。全部の施設を使ってスポーツの一大イベントを開くに十分な可能性がある。自分の自宅はここから歩いて5分なので、いかに素晴らしい場所なのか身に染みて感じている。でも、なんか惜しい!惜しいのよ!死ぬほど惜しいのよ!使い方が惜しいのよ!語ったら5時間ぐらい語れる。 Y君、一回飲みに行こうぜ!連絡待ってます。 日々の感想