No.410 こういうのを「屁理屈」と言う sanbuichi-koji, 2025年5月13日 今結構炎上している、JAグループ山形のチラシ。 菓子パン約160円、カップ麺約180円、ハンバーガー約200円、お茶碗1杯の価格は約39円。それでもお米は高いと感じますか? JAグループ山形が、「だからお米は高くないでしょ?」と言ってる広告。こう言うのを「屁理屈」と言う!それを言うなら、お茶碗1杯 約39円のお米を作る農家の人の経費はなんぼなん?そこまで計算してみればいい。農家に安く作らせて国民に高く売りつけてるのは誰なん? 同じような例を出すと、今ガソリンが高騰して1ℓ=180円を軽く超えるのが当たり前のようになっているけど、高い高いと言っても、じゃあ自販機で500mlの水買ったら120円前後。1ℓだったら200円以上するので、水よりもガソリンの方が安いでしょ?っていう屁理屈と同じ話法。水なんか元々タダで沸いているものを、輸送コストの価格=水の価格なので、価格の背景を全部計算して初めて高いか安いか判断できる。米の値段も、まず農家の人がどれだけ労力をかけて作っているのかを全部計算して、きちんと適正価格を設定したら誰も文句言わないはず。 日々の感想