No.313 焼き芋事業一旦終了 sanbuichi-koji, 2025年2月5日2025年5月3日 さつまいもの保存に失敗した。どうやら、購入して収穫かごに入れた状態で物置に放置していて、低温状態にな… Continue Reading
No.312 声までも・・・ sanbuichi-koji, 2025年2月4日2025年5月3日 ついにAIを実際に仕事の現場に持ち込んでしまった。 動画のナレーションを生身の人間に依頼しようと思っ… Continue Reading
No.311 ChatGPTとdeepseek、どっちが賢い? sanbuichi-koji, 2025年2月3日2025年5月3日 ChatGPTと最近話題のdeepseek、どっちが賢い(使える)? 「じゃんけんで一番強いのは、グ… Continue Reading
No.310 八方塞がりという年廻り sanbuichi-koji, 2025年2月2日2025年5月3日 テレビの「別府大分毎日マラソン」で、青山学院の若林くんの走りに感動して、俺もこれから走りに行こう!と… Continue Reading
No.309 喫茶店は軒並み禁煙! sanbuichi-koji, 2025年2月1日2025年5月3日 午前中、クライアントの会社の会長から誘われてコメダ珈琲店で落ち合い、モーニングを食べながら軽く打ち合… Continue Reading
No.308 今の所、授業は楽しそうなので安心 sanbuichi-koji, 2025年1月31日2025年5月3日 「みんなの後ろから写真撮ったけど、顔わからないから安心してね!今日のブログのネタにさせてね、だってこ… Continue Reading
No.307 楽しかったら何でもOK sanbuichi-koji, 2025年1月30日2025年5月3日 三日連続濃厚授業の二日目ともなると、だんだん打ち解けてきたのか?受講生からの質問や会話も増えてきて盛… Continue Reading
No.306 毎日高校生から元気をもらう sanbuichi-koji, 2025年1月29日2025年5月3日 YICキャリアデザインセンターでの社会人向け授業を5月まで、週1、または週2ぐらいのペースで担当して… Continue Reading
No.305 頼もしい後輩 sanbuichi-koji, 2025年1月28日2025年5月3日 徳山高校3年生の加本君が電話してきた。去年の徳高祭で「徳高ラーメンコーナー」を実現してくれた生徒会執… Continue Reading
No.304 デザイン×農業 sanbuichi-koji, 2025年1月27日2025年5月3日 「これからは農業ですよね〜!」 今日は、一般社団法人の山口県デザイン協会周南地区地区会が「久しぶり〜… Continue Reading