Skip to content
ぶいちの毎日
ぶいちの毎日

No.160 大地の恵みに感動

sanbuichi-koji, 2024年9月5日2025年5月3日

大向で農業をしている友達に「稲刈りを見学させてくれ!なんなら手伝いたい!」と言って大人の社会見学した。

初めて間近に見るコンバインに大興奮。男の子はこんな機械には目が無いのです。

ドローンの画像大サービス!

なるほど、こうなるのね。いちいち感動しておりました。

今、日本中でコメ騒動が起こっている。過去にこれだけ米に世間の注目が集まったこたが無いくらい、また騒動をマスコミが大きく取り上げるから、普段米を食べない人も「あれ、お米が無いんだったら私も食べたくなっちゃう」で、さらに店頭に殺到して米を買い占める。

米も果実だから、まあそのままでも食べれるのは当然で、実際刈り取ったばかりの玄米をそのまま食べても、これはこれで美味しいのよ。いや、この玄米をつまみながら純米吟醸酒呑んだら最高かも。

実は、稲刈りしたばかりの玄米がすぐに購入できることも初めて知った・・・。

あ、もちろん刈り取った玄米を乾燥させる工程が必要で、こんな設備も必要なので農家は大変です。
大向の仲子酒店では、今日からお店に並べたら、道ゆくクルマがどんどん止まって端から売れていた。
ワタシも30kg買って帰ったら、まぁ〜〜女房が大喜び!

余談ですが・・コンバインのカッコ良さに心奪われたワタシは、速攻でプラモデルを注文したのでありました。

貴重な経験をした後は、テンションも上がってるのでトレーニングも若干ハイペース。

今日の10kmランニングは、過去イチのスプリットで、後半は若干「ランニング・ハイ」状態になった。最後の10km目が7分/kmを切るタイム。練習は裏切らない。
今日の10kmの平均ペースが7’12’’/kmで、もうちょっとで7分を切れる。
7分のペースでフルマラソンを完走できたら、計算上は4時間40分でいける。
目標ができたね〜

日々の感想

投稿ナビゲーション

Previous post
Next post

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

最近の投稿

  • No.465 楽しい授業
  • No.464 ジャガイモ〜!
  • No.463 同級生たちと昼カラオケ
  • No.462 悪いことはすぐに広がる
  • No.461 貴船祭りの季節到来

最近のコメント

  1. No.058 玉砕しました に 椎木 より
  2. No.058 玉砕しました に ソンマリア より
  3. No.058 玉砕しました に sanbuichi-koji より
  4. No.058 玉砕しました に 山王工業 堂本 より
  5. No.058 玉砕しました に 山王工業 より

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月

カテゴリー

  • あなたの声を聞かせてください
  • 三分一幸治について
  • 日々の感想
  • 未分類
  • 過去を振り返って
©2025 ぶいちの毎日 | WordPress Theme by SuperbThemes