Skip to content
ぶいちの毎日
ぶいちの毎日

No.147 自社販促ツール

sanbuichi-koji, 2024年8月23日2025年5月3日

「カッティングシート長年の施工の技術を活かした新しい事業」 ウィンドーフィルム新事業はじめます
という告知DMを、こんな感じで創る事にした。

ハガキの一部を切り抜いて、その部分にフィルムを貼るという、滅茶苦茶面倒臭い作業を要するハガキ。
そのために、こんな道具を見つけたので購入。

本来は、運転免許証用の3cm×4cmのサイズの写真を写真用紙から切り抜くための道具なのだが、使える!と思って買ってみたらバッチリ。
ただ、切り抜くのはできたけど、この空間にフィルムを貼り付ける作業もしないといけないので、切り抜くよりも5倍くらい面倒臭い作業をしなければいけない。
この一連のDMハガキを作る工程は、
①デザインしたものをA3よりも大きい厚紙コート紙に6面配置して出力機で両面印刷(出力機)
②断裁機でDMハガキのサイズに断裁(断裁機)
③断裁したDMハガキに宛名印刷(出力機)
④ハガキの一部を3cm×4cmのサイズに切り抜く(手作業)
⑤切り抜いた穴の周りに極細の両面テープを貼る(手作業)
⑥ウィンドーフィルムを4cm×5cmのサイズにカットする(手作業)
⑦カットしたフィルムをハガキに貼り付ける(手作業)
と、恐ろしいくらいのアナログ工程で完成する。

数百枚創る時間は、どれくらいかかるんだろ・・・
でもこれくらいアイデアと手間をかけないと効果のある告知物はできない。

日々の感想

投稿ナビゲーション

Previous post
Next post

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

最近の投稿

  • No.465 楽しい授業
  • No.464 ジャガイモ〜!
  • No.463 同級生たちと昼カラオケ
  • No.462 悪いことはすぐに広がる
  • No.461 貴船祭りの季節到来

最近のコメント

  1. No.058 玉砕しました に 椎木 より
  2. No.058 玉砕しました に ソンマリア より
  3. No.058 玉砕しました に sanbuichi-koji より
  4. No.058 玉砕しました に 山王工業 堂本 より
  5. No.058 玉砕しました に 山王工業 より

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月

カテゴリー

  • あなたの声を聞かせてください
  • 三分一幸治について
  • 日々の感想
  • 未分類
  • 過去を振り返って
©2025 ぶいちの毎日 | WordPress Theme by SuperbThemes