Skip to content
ぶいちの毎日
ぶいちの毎日

No.069 抜けるような青空の下で

sanbuichi-koji, 2024年6月7日2025年5月3日

今日も周南公立大の仲間たち(もう完全に仲間になりました)と周南市某所を訪問活動。

農業は、若者にとっては非常に魅力的な事業のようです。彼らは、日本で米が足りなくなっていることを知識として知っているので、米の価格が必然的に上がる=ビジネスになる=やってみたい、さらに現代の農業には、AIや最新のテクノロジーを使う「伸び代がかなりある」ので夢も広がります。

今日は私のちっちゃいドローンを飛ばしてみましたが、今や農業の農薬散布はほとんどドローンの独壇場です。

昼からはウチの事務所に集合して、今後もお互いに勉強してビジネスの可能性があるか定期的に勉強会を開く『31塾』というのを結成しました。彼らはこれまでもいろんな大人たちと交流していて、共通の知人の名前がたくさん出てきて、本当に若いのに大したもんです。

おじさんも負けないように頑張らなきゃ!

日々の感想

投稿ナビゲーション

Previous post
Next post

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

最近の投稿

  • No.465 楽しい授業
  • No.464 ジャガイモ〜!
  • No.463 同級生たちと昼カラオケ
  • No.462 悪いことはすぐに広がる
  • No.461 貴船祭りの季節到来

最近のコメント

  1. No.058 玉砕しました に 椎木 より
  2. No.058 玉砕しました に ソンマリア より
  3. No.058 玉砕しました に sanbuichi-koji より
  4. No.058 玉砕しました に 山王工業 堂本 より
  5. No.058 玉砕しました に 山王工業 より

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月

カテゴリー

  • あなたの声を聞かせてください
  • 三分一幸治について
  • 日々の感想
  • 未分類
  • 過去を振り返って
©2025 ぶいちの毎日 | WordPress Theme by SuperbThemes