Skip to content
ぶいちの毎日
ぶいちの毎日

No.061 13町

sanbuichi-koji, 2024年5月30日2025年5月3日

13町(ちょう)ってどれくらいの広さかわかりますか?(って私もよく分からなかった)

13ha(ヘクタール)です。ヘクタールでさらにわかりにくくなりましたが、130,000平方メートルです。
さらに坪数に直すと、約39,000坪です。

周南市大向地区では、今この13町の農地の利活用の後継問題で大変な時期を迎えています。私の同級生もこの農地活用問題の真っ只中にいるので、なんとか協力したかったのですが、私自身の進路問題に失敗してしまったので非常に歯痒いのです。でも今日は改めてここを訪れて、見事に広がる美しい水田に心癒されました。

私の軽トラもここにはバッチリ似合います!

13ヘクタールの水田って、あまりに広すぎてわかりにくいけど、Google Mapで見ると

見事に錦川に沿って水田が区画整理されたように美しく広がっています。
現在は農業法人という組織をを作って水田で米を作っていますが、毎年携わる人の高齢化で米を作る人がいなくなるのです。農業法人としての使用の契約も来年で終わりになるようで、その後の利活用が未定ということを聞きました。この13町の水田でできる米が約1,000俵、米では儲けが出ないそうです。

今日も同級生が一人でこの広大な水田の法面の草刈りをしていました。農業に従事する方の大変さは私たちの想像を遥かに超える苦労があるはずですが、何かアイデアで道を切り開く方法も絶対にあるはずで、私も諦めずに勉強して関わらせてもらおうと思っています。

日々の感想

投稿ナビゲーション

Previous post
Next post

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

最近の投稿

  • No.465 楽しい授業
  • No.464 ジャガイモ〜!
  • No.463 同級生たちと昼カラオケ
  • No.462 悪いことはすぐに広がる
  • No.461 貴船祭りの季節到来

最近のコメント

  1. No.058 玉砕しました に 椎木 より
  2. No.058 玉砕しました に ソンマリア より
  3. No.058 玉砕しました に sanbuichi-koji より
  4. No.058 玉砕しました に 山王工業 堂本 より
  5. No.058 玉砕しました に 山王工業 より

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月

カテゴリー

  • あなたの声を聞かせてください
  • 三分一幸治について
  • 日々の感想
  • 未分類
  • 過去を振り返って
©2025 ぶいちの毎日 | WordPress Theme by SuperbThemes