No.588 市長を独占 sanbuichi-koji, 2025年11月7日 充実した一日!朝ZOOMで美祢市のクライアントとミーティングをした後、電車で徳山駅へ。山口県デザイン協会周南地区のランチミーティング。 終わるや否や、ホテルサンルートで「第13回 周南地区地域対話」周南地区ならではの取り組みで、コンビナート企業と自治会の意見交換会なので希望者は誰でも参加できる。今日140名(自治会関係者が80名参加)で、企業の発表や工場見学会、そして懇親会も行われた。 もうこういう時はメモ魔になる。 10ページくらいメモをとった。今日の地区対話の幹事会社が「日本製鉄」で、自分としては「あらら〜日本製鉄っていう名前・・・いやいや日新製鋼はどこ行った?」と思ったのだが、[日新製鋼]が[日鉄ステンレス]を経て[日本製鉄]に社名変更していた(今年)。そして日本製鉄の工場見学ツアーがあったのだが、自分の父親が日新製鋼出身なので、父の死後約10年経って、ようやく父親が勤めた会社に来ることができた・・・と感慨深かった。そして今日の地域対話のパーティーでは、 あらかじめ決められていた自分の席は、一番前のど真ん中で、出光や日本製鉄など各企業の工場長と周南市長もいる席!でももうこうなったら、コミュニケーション能力を発揮して全員と話しまくるのじゃ!そして今日は藤井市長を長時間独占して、今まで思っていることを全部ぶつけてみた。市長〜〜〜〜〜〜〜!その感じを市議会でも発揮してくださいよ!とお酒の力も借りて、言うことが出来た、もう思い残すことはないぞ。 日々の感想