No.574 夢のような時間 sanbuichi-koji, 2025年10月24日 クライアントと取引のある建設産業用機械・車両のレンタル等で有名な光東株式会社が主催する[光東プロポーザルフェア]に招待していただいた。来場には予約が必要で、1社2時間に限定して1日4回転、最大80名という制限だったのだが、「2時間も間が持つのかな?」と思っていたら、とんでもない!こんな夢のような展示会は一日中居たかったぐらい面白すぎた。 順路があって、これが最初のエリア。もうこれだけでワクワクが止まらん!ぞ。しかも1社ごとにスタッフが専属で付きっきりで説明してくれて、重機も全て操縦したり、モノによっては来場者も体験できる。 はいはい、もうこんな時は率先して動かします。 指先のダイヤルで繊細な動きも思いのまま! 重機のリース以外に、キャンピングカーやエアコンカー(太陽光パネルを積んで、建設現場にエアコンルームを設置するための車)、トイレを積んだトイレ仕様車など、面白すぎるクルマも。↑軽トラを改造したキャンピングカーもレンタルしてるので、変な話、旅行の時はこれ借りて行けばホテル代が浮くのよね。 重機の他に、ワタクシの目を釘付けにしたのは「草刈マシン」コーナー。こんなマシンもレンタルしてるなら、一回借りてみようなか?いやもう欲しい! 「まさお君」という乗用電動草刈りマシン。もう本当に欲しい! 高所ゴンドラで28mの高さまで上がった場所からの会場全景。朝7時に家を出て、宇部市の妻崎開作まで2時間かかったけど、自分にとってはディズニーランドよりも遥かにテンションが上がる会場だった。2時間の制限だったけど結局2時間半、制限がなかったら一日中粘ったでしょう。 日々の感想