Skip to content
ぶいちの毎日
ぶいちの毎日

No.470 可哀想な選手たち(暑いので)

sanbuichi-koji, 2025年7月12日

午前中は周南市学び・交流プラザで↓

一応主催者側の人間なのでちょっとだけ受付をやって子どもたちの主張を聞き入る。去年は号泣してしまったので今日はハンカチ必須で準備して、今日も泣きそうになった。

昼からは↓

徳山高校の今年の1回戦は周防大島高校と。

もう時代が違うんだな・・・と痛感した。
今や応援団もミニミニサイズで、在校生の姿もほとんど無いアルプススタンド。それでも周防大島高校の10倍くらいのボリュームでした。昔はこのスタンドがぎっしり生徒で埋まって、、、、いやもう昔の感傷に浸るのはやめよう。
試合も、もうこの暑さの中で野球の試合をさせるのは無理なのかも。前の試合でも何度も体調不良の選手が出て試合がストップして、この試合も相当遅れて始まり、途中で選手が担架で運ばれたりして見ている方も辛くなる、もう勝ち負けなんかどうでもいい。
徳山高校の野球部の生徒たちも、よく頑張ったけど本音は「暑いし勉強もあるので、何試合もやってる場合じゃない」
かもね。

日々の感想

投稿ナビゲーション

Previous post

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

最近の投稿

  • No.470 可哀想な選手たち(暑いので)
  • No.469 1本のテープ
  • No.468 編集デーは色々気が散る。
  • No.467 29,000t(トン)
  • No.466 違う角度から見てる。

最近のコメント

  1. No.058 玉砕しました に 椎木 より
  2. No.058 玉砕しました に ソンマリア より
  3. No.058 玉砕しました に sanbuichi-koji より
  4. No.058 玉砕しました に 山王工業 堂本 より
  5. No.058 玉砕しました に 山王工業 より

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月

カテゴリー

  • あなたの声を聞かせてください
  • 三分一幸治について
  • 日々の感想
  • 未分類
  • 過去を振り返って
©2025 ぶいちの毎日 | WordPress Theme by SuperbThemes