Skip to content
ぶいちの毎日
ぶいちの毎日

No.390 野犬の記事

sanbuichi-koji, 2025年4月23日2025年5月3日

今日の新周南の記事

2019年から2024年の6年間で野犬の捕獲数が5分の1になったというデータ。
確かに子犬の捕獲数が激減しているけど、成犬(オレンジ色の棒グラフ)の捕獲数がずっと変わっていないのは、常に一定数の野犬の成犬がいることも示している。
野犬の成犬を捕獲できる確率は限りなく低いので、捕獲される成犬の数倍の野犬が必ず生き延びているはず。
最近の東緑地公園の再開発で緑の部分が駐車場になったり、工事車両の出入りが増えることで野犬の行動範囲が東緑地や大迫田墓地から周辺地域へ拡大したことも捕獲数減少につながっていると思われるので、このデータを手放しで喜ぶべきではないとも思う。
今でも東緑地公園内を歩けば必ず野犬の姿は見るし、野犬は余程のことがない限り人を襲ったりしないので、東緑地公園を散策する人と野犬は、ある意味結構共存しているのが現実。

日々の感想

投稿ナビゲーション

Previous post
Next post

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

最近の投稿

  • No.467 29,000t(トン)
  • No.466 違う角度から見てる。
  • No.465 楽しい授業
  • No.464 ジャガイモ〜!
  • No.463 同級生たちと昼カラオケ

最近のコメント

  1. No.058 玉砕しました に 椎木 より
  2. No.058 玉砕しました に ソンマリア より
  3. No.058 玉砕しました に sanbuichi-koji より
  4. No.058 玉砕しました に 山王工業 堂本 より
  5. No.058 玉砕しました に 山王工業 より

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月

カテゴリー

  • あなたの声を聞かせてください
  • 三分一幸治について
  • 日々の感想
  • 未分類
  • 過去を振り返って
©2025 ぶいちの毎日 | WordPress Theme by SuperbThemes