Skip to content
ぶいちの毎日
ぶいちの毎日

No.359 子どもの遊び声

sanbuichi-koji, 2025年3月23日2025年5月3日

自治会の子供会の小学校入学/卒業の歓送迎会をお手伝い。

30人分ぐらいの焼きそばも、全部完食!子どもたちもお母さんたちもすごい食欲。
子どもたちが減ったとはいえ、たまに集まると賑やかで安心する。

お腹を満たした子どもたちが遊び始めた。
自分「これ“坊さんが屁をこいた“じゃろ?」
お母さん「“だるまさんが転んだ”ですよ〜」
世代的に「坊さんが屁をこいた」じゃないらしいけど、いつの世代でも同じような遊びをするので安心。ただ、子どもの声を聞いているとなんて言ってるのか分からない。
自分「あれなんて言ってるの?」
お母さん「イカゲームの“だるまさんが転んだ”なので韓国語で言ってるんですよ」
韓国語で遊ぶって・・・

日々の感想

投稿ナビゲーション

Previous post
Next post

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

最近の投稿

  • No.469 1本のテープ
  • No.468 編集デーは色々気が散る。
  • No.467 29,000t(トン)
  • No.466 違う角度から見てる。
  • No.465 楽しい授業

最近のコメント

  1. No.058 玉砕しました に 椎木 より
  2. No.058 玉砕しました に ソンマリア より
  3. No.058 玉砕しました に sanbuichi-koji より
  4. No.058 玉砕しました に 山王工業 堂本 より
  5. No.058 玉砕しました に 山王工業 より

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月

カテゴリー

  • あなたの声を聞かせてください
  • 三分一幸治について
  • 日々の感想
  • 未分類
  • 過去を振り返って
©2025 ぶいちの毎日 | WordPress Theme by SuperbThemes