Skip to content
ぶいちの毎日
ぶいちの毎日

No.357 過去の仕事(2008)

sanbuichi-koji, 2025年3月21日2025年5月3日

2008年にJA周南の「お米」のチラシのデザインをした時は

山口産こしひかり5kgが2200円と、現在の半分くらいの本来の価格。
このチラシのモデルの男の子は自分の甥っ子で、今は立派な刑事になっている時の流れは早!
そしてこの時に一緒にデザインしたお米のキャラクターを当時新築したJA周南のライスセンターの立体看板として造らせてもらった。

発泡スチロール造形は、ブロックから熱線で形を切り出すのが第一段階、そこから先は、ひたすらサンドペーパーで「手の感覚で削り出していく」根気の作業。

17年前なので髪も黒い!

削り出しが終わると、ウレタンに特殊な液を混ぜて吹き付ける。瞬間的に発泡スチロールの表面がコーティングされて屋外でも劣化しない下地ができる。

ライスセンターの壁面へ。結構大きなオブジェだけど、ライスセンターも巨大なので小さく見える…。

ボルトで固定して、隙間をシーリング。
国道沿いの生野屋にあるライスセンター壁面のこの立体オブジェは、17年も経つと塗装が水垢で黒ずんで見た目も良く無いので、できれば塗り直ししたい!

日々の感想 過去を振り返って

投稿ナビゲーション

Previous post
Next post

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

最近の投稿

  • No.469 1本のテープ
  • No.468 編集デーは色々気が散る。
  • No.467 29,000t(トン)
  • No.466 違う角度から見てる。
  • No.465 楽しい授業

最近のコメント

  1. No.058 玉砕しました に 椎木 より
  2. No.058 玉砕しました に ソンマリア より
  3. No.058 玉砕しました に sanbuichi-koji より
  4. No.058 玉砕しました に 山王工業 堂本 より
  5. No.058 玉砕しました に 山王工業 より

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月

カテゴリー

  • あなたの声を聞かせてください
  • 三分一幸治について
  • 日々の感想
  • 未分類
  • 過去を振り返って
©2025 ぶいちの毎日 | WordPress Theme by SuperbThemes