Skip to content
ぶいちの毎日
ぶいちの毎日

No.280 2025年登り始め

sanbuichi-koji, 2025年1月3日2025年5月3日

そうだ!山に登ろう!昨年の下半期はマラソンの練習で登山ができてなかったので、久しぶりに。しかも2025年は自分にとっても勝負の年なので、ここは気合を入れるために「あのルートで」。

そうです。右田ヶ岳の超危険ルート『塚原直登ルート」。このルートは過去に1回だけ登って、それ以来怖くて登っていなかった。本当は一人登るルートではない…。万が一のことがあったら、ということも考えられるルートで、登り始めたら「降りる」選択肢が無く、過去には事故も結構起きている。

こんな感じでスタート。こんなのは全然序の口。

序盤は、まだロープがあるだけ簡単。

振り返るとこんな風景。

登ってきた後を見たら、もう何も見えん!

「直登」っていうくらいだから、本当に直線的に岩を登っていく。

はい、こんな感じ。つま先の下は、直角な絶壁。

このルート2回目なので、「ここ登るんだよな?マジで?」と思った時にはもう引き返せない。

これが最後の「ちょくちょく岩」。下から見ると、90度よりもせり出している・・・。しかもロープも鎖も無し。登る方法は、岩の「割れ目」に手を突っ込んで、わずかな岩の角に足をかけて、突っ張りながら4本の手足を駆使して上しか見ないで登るのみ!

登頂〜!「生きてる」ことを実感する瞬間。

頂上でのおにぎりは、死ぬほど美味い。
改めて新年の誓いを立てた瞬間でした。やっぱり右田ヶ岳最高!

未分類

投稿ナビゲーション

Previous post
Next post

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

最近の投稿

  • No.470 可哀想な選手たち(暑いので)
  • No.469 1本のテープ
  • No.468 編集デーは色々気が散る。
  • No.467 29,000t(トン)
  • No.466 違う角度から見てる。

最近のコメント

  1. No.058 玉砕しました に 椎木 より
  2. No.058 玉砕しました に ソンマリア より
  3. No.058 玉砕しました に sanbuichi-koji より
  4. No.058 玉砕しました に 山王工業 堂本 より
  5. No.058 玉砕しました に 山王工業 より

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月

カテゴリー

  • あなたの声を聞かせてください
  • 三分一幸治について
  • 日々の感想
  • 未分類
  • 過去を振り返って
©2025 ぶいちの毎日 | WordPress Theme by SuperbThemes