Skip to content
ぶいちの毎日
ぶいちの毎日

No.270 警察署にて

sanbuichi-koji, 2024年12月24日2025年5月3日

今日周南警察署で打ち合わせ。悪いことをしたワケではありません(笑)。
周南市青少年育成市民会議の事業部会長として、来年2月に「健全育成講座」を開催する内容の打ち合わせ。
この講座の内容は、『しくじり最前線24時』と題して、青少年がSNS・スマホ・ネット等で知らず知らずのうちに巻き込まれる詐欺や他人への誹謗中傷、闇バイトなど最新の事例を山口県警の少年課の方に事例を交えて講演をしていただく企画。
「大人から変わろう」がスローガンの青少年育成市民会議なので、こういうネットの事件や危険性に対して大人はどうするべきなんでしょうね?と落とし所を聞いてみると、
「子どもにスマホを見せろと強要しても反発するだけなので、子どもがスマホ等をどう使っているのかを教えてもらえる環境・関係性を日頃から作っておくことです」だって。納得です。

周南警察署に来たついでに、交通課に行って質問してみた。
質問:駅前の御幸通りの両側の道路の端に作ってある、白線で囲まれた駐車スペースに駐車料金を払ってクルマを停めて、そこで石焼き芋を売ったらまずいですか?
に対して、あの道路は県道なので、県の土木課に問い合わせをして許可をもらってから出ないと警察ではなんとも言えない、という回答。
ついでに、道路をゆっくり走りながら石焼き芋を売っている軽トラは、あれは大丈夫なんですか?とも聞いてみたが、「買う人がいたら公園等に車を入れてならいいですが、その公園に車を入れるのも許可が入りますね」
結局聞くだけ[やぶへび]だった。

日々の感想

投稿ナビゲーション

Previous post
Next post

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

最近の投稿

  • No.469 1本のテープ
  • No.468 編集デーは色々気が散る。
  • No.467 29,000t(トン)
  • No.466 違う角度から見てる。
  • No.465 楽しい授業

最近のコメント

  1. No.058 玉砕しました に 椎木 より
  2. No.058 玉砕しました に ソンマリア より
  3. No.058 玉砕しました に sanbuichi-koji より
  4. No.058 玉砕しました に 山王工業 堂本 より
  5. No.058 玉砕しました に 山王工業 より

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月

カテゴリー

  • あなたの声を聞かせてください
  • 三分一幸治について
  • 日々の感想
  • 未分類
  • 過去を振り返って
©2025 ぶいちの毎日 | WordPress Theme by SuperbThemes