Skip to content
ぶいちの毎日
ぶいちの毎日

No.244 ドラム缶加工続き

sanbuichi-koji, 2024年11月28日2025年5月3日

「石焼芋窯:横型2号」製作の続き。

L字の鉄製アングルを切って溶接してドラム缶を載せるフレームにするのだが、なんせ全部一人でやっているので、直角かどうか水平かどうか、そんなものは「感性」で適当にやるのです。

鉄で組むと、細いアングルの棒でも相当な強度がある。

乗せる鉄板の位置は、この地面から45cmの高さ。こんな低い理由は、

軽トラの荷台に載せた時に、作業がしやすい位置をシュミレーションシながら作ったから。

製作作業していると、あっという間に夕方になってしまう。
でもなんとか12月の第1週には完成しそう。肝心な売り物本体の「さつまいも」も、地元で農業をやって頑張っている若者が作る「紅はるか」を100kg注文して確保した。とりあえず今年はこれでやってみよう。
来年は自分でさつまいもを作りたいので、創作農業への挑戦は続く・・・

日々の感想

投稿ナビゲーション

Previous post
Next post

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

最近の投稿

  • No.469 1本のテープ
  • No.468 編集デーは色々気が散る。
  • No.467 29,000t(トン)
  • No.466 違う角度から見てる。
  • No.465 楽しい授業

最近のコメント

  1. No.058 玉砕しました に 椎木 より
  2. No.058 玉砕しました に ソンマリア より
  3. No.058 玉砕しました に sanbuichi-koji より
  4. No.058 玉砕しました に 山王工業 堂本 より
  5. No.058 玉砕しました に 山王工業 より

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月

カテゴリー

  • あなたの声を聞かせてください
  • 三分一幸治について
  • 日々の感想
  • 未分類
  • 過去を振り返って
©2025 ぶいちの毎日 | WordPress Theme by SuperbThemes