Skip to content
ぶいちの毎日
ぶいちの毎日

No.217 ドラム缶

sanbuichi-koji, 2024年11月1日2025年5月3日

「11月に大向で秋祭りがあるんだけど、そこで石焼き芋を売ってみないか?」と提案された。
石焼き芋販売用のクルマの製作構想をしているのだが11月には間に合いそうにないので、急造でドラム缶石焼き芋窯を作ってみることにして、中古のドラム缶を探していたら、ピッタリのモノを見つけたので速攻で購入。

この真っ赤な空のドラム缶、なんと2000円だった。MOTUL(モチュール)というエンジンオイルのドラム缶で、広島のバイク屋さんで使用済みになったものを購入。色が最高!

ドラム缶を一旦切り離して単管パイプの足を付けて、燃焼室と石を敷く焼き窯を分けて作り、蓋の部分も亜鉛鉄板を溶接してチャチャっと作ってみよう。ドラム缶がこんなに安く手に入るなら、この『縦型1号』に続いて『横型2号』も作ってみようかな。

日々の感想

投稿ナビゲーション

Previous post
Next post

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

最近の投稿

  • No.470 可哀想な選手たち(暑いので)
  • No.469 1本のテープ
  • No.468 編集デーは色々気が散る。
  • No.467 29,000t(トン)
  • No.466 違う角度から見てる。

最近のコメント

  1. No.058 玉砕しました に 椎木 より
  2. No.058 玉砕しました に ソンマリア より
  3. No.058 玉砕しました に sanbuichi-koji より
  4. No.058 玉砕しました に 山王工業 堂本 より
  5. No.058 玉砕しました に 山王工業 より

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月

カテゴリー

  • あなたの声を聞かせてください
  • 三分一幸治について
  • 日々の感想
  • 未分類
  • 過去を振り返って
©2025 ぶいちの毎日 | WordPress Theme by SuperbThemes