No.540 プロ中のプロの演奏 sanbuichi-koji, 2025年9月20日 周南フィルハーモニー管弦楽団の第22回定期演奏会のスチール撮影に。もう10年以上、この市民オーケスト… Continue Reading
No.539 怒涛の展開 sanbuichi-koji, 2025年9月19日 公私共に今年の後半が面白いことになってきたかも…。昨日は合同会社Ring’sのメンバー(… Continue Reading
No.538 校歌論争 sanbuichi-koji, 2025年9月18日 徳山高校の後輩たちが「徳山高校校歌部」を作って全国のストリートピアノで校歌を弾く動画をインスタで展開… Continue Reading
No.537 イベント日程が丸かぶり! sanbuichi-koji, 2025年9月17日 山口県デザイン協会の周南地区に、第9回周南みなとまつり「みんなで船に絵を描こう」ワークショップの協力… Continue Reading
No.536 Re:Design推進委員会第1回キックオフ会議 sanbuichi-koji, 2025年9月16日 新しく会長になったH女史の声掛けで、タイトルのようなミーティングが新山口で開催。 一般社団法人山口県… Continue Reading
No.535 山の管理は難しい sanbuichi-koji, 2025年9月15日 朝世界陸上のマラソンで、42.195km走って1位と2位が同着、数センチの写真判定っていうすごいレー… Continue Reading
No.534 大人を泣かすな! sanbuichi-koji, 2025年9月14日2025年9月15日 徳高祭二日目。[生徒が作るシン・徳高ラーメン]のエリアは、時折雨模様にも関わらず、昨日の再現、いや昨… Continue Reading
No.533 後輩たちが誇らしい(泣) sanbuichi-koji, 2025年9月13日 徳山高校の文化祭(徳高祭)で生徒たちが作る『シン・徳高ラーメン』は、何だかもう徳高祭のメインになるん… Continue Reading
No.532 サファリからの大向 sanbuichi-koji, 2025年9月12日 長い1日だった。朝イチで美祢市のクライアントで定例会議の後、1カ所現場取材。そしてクライアントの系列… Continue Reading
No.531 不用品回収業者 sanbuichi-koji, 2025年9月11日 午前中事務所に訪問者が。「家電などの不用品を回収して回っているんですけど、ありませんか?」と。そうい… Continue Reading