Skip to content
ぶいちの毎日
ぶいちの毎日

月: 2024年12月

No.267 大大大惨敗!

sanbuichi-koji, 2024年12月21日2025年5月3日

昼から火起こしをして、石焼き芋の石を温めて、 この状態で現場に入る。 いい感じで設営はできたものの、…

Continue Reading

No.266 授業開始

sanbuichi-koji, 2024年12月20日2025年5月3日

今日からYICキャリアデザインセンターでの授業が始まった。6ヶ月間、職業訓練の「WEB・一般事務コー…

Continue Reading

No.265 創作焼芋デビュー決定

sanbuichi-koji, 2024年12月19日2025年5月3日

昨日の31塾(三分一幸治と周南公立大の起業チームのミーティング)は、大おでん大会で、スペシャルゲスト…

Continue Reading

No.264 撮影部隊が右田ヶ岳に

sanbuichi-koji, 2024年12月18日2025年5月3日

朝から久しぶりに右田ヶ岳に! 自分のトレーニングではなく、74歳の現役レーシングドライバー『テツ清水…

Continue Reading

No.263 大向の農業の将来

sanbuichi-koji, 2024年12月17日2025年5月3日

大向地区の農業の動向に関心を持って数ヶ月、農業委員会が開催する地域計画の座談会にも毎回参加するように…

Continue Reading

No.262 マラソンの写真

sanbuichi-koji, 2024年12月16日2025年5月3日

萩城下町マラソン2024の公式写真サービス。ゼッケンで検索すると、「2504」が写っている写真を全て…

Continue Reading

No.261 ただただ寒い一日

sanbuichi-koji, 2024年12月15日2025年5月3日

10月23日の突然の衆院選で延期になった『周南こどもゆめまつり』が今日開催。さむぅ〜〜〜〜〜〜! 我…

Continue Reading

No.260 石焼芋CARデビュー

sanbuichi-koji, 2024年12月14日2025年5月3日

自治会の恒例行事「横浜町もちつき大会」 遠石地区の自治会で、こんな面白い餅つき大会を毎年やっているの…

Continue Reading

No.259 最強の溶接面

sanbuichi-koji, 2024年12月13日2025年5月3日

宇宙人!じゃあ〜ありません。溶接用の面です!地方のホームセンターには売ってない、Amazonで見つけ…

Continue Reading

No.258 授業の準備

sanbuichi-koji, 2024年12月12日2025年5月3日

来週の20日から半年間、YICキャリアデザインセンターでの社会人向けの職業訓練の講師が始まるので、今…

Continue Reading
  • Previous
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • Next

最近の投稿

  • No.469 1本のテープ
  • No.468 編集デーは色々気が散る。
  • No.467 29,000t(トン)
  • No.466 違う角度から見てる。
  • No.465 楽しい授業

最近のコメント

  1. No.058 玉砕しました に 椎木 より
  2. No.058 玉砕しました に ソンマリア より
  3. No.058 玉砕しました に sanbuichi-koji より
  4. No.058 玉砕しました に 山王工業 堂本 より
  5. No.058 玉砕しました に 山王工業 より

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月

カテゴリー

  • あなたの声を聞かせてください
  • 三分一幸治について
  • 日々の感想
  • 未分類
  • 過去を振り返って
©2025 ぶいちの毎日 | WordPress Theme by SuperbThemes