No.226 窯の試運転BBQ sanbuichi-koji, 2024年11月10日2025年5月3日 石焼き芋焼き窯試作1号の実施実験を兼ねたBBQ会。夕方から雨の中、なんとか屋根のエリアで周南公立大の… Continue Reading
No.225 もう一つドラム缶 sanbuichi-koji, 2024年11月9日2025年5月3日 ドラム缶石焼き芋試作機1号は完成したのだけど、ドラム缶を探していた時に、ジモティーというフリーマーケ… Continue Reading
日々の感想 No.224 道の駅ソレーネ周南の件 sanbuichi-koji, 2024年11月8日2025年5月3日 「道の駅ソレーネ周南リニューアルに関する民間サウンディング調査の実施について」というメールが周南市商… Continue Reading
No.223 縦型1号 sanbuichi-koji, 2024年11月7日2025年5月3日 さつまいも窯に煙突を取り付けてみた。 燃焼実験してみないとわからないけど、適当に・・・ この石焼き芋… Continue Reading
No.222 柔らかいモノから固いモノまで sanbuichi-koji, 2024年11月6日2025年5月3日 ミクロン単位の薄さのフィルムの施工がやっと1案件決まって、準備をする中、 鉄を切ったりくっつけたりす… Continue Reading
No.221 本から学ぶ sanbuichi-koji, 2024年11月5日2025年5月3日 こんなネット時代でも、大事なことは本から学ぶ。今読んでるのは 農業をいろんな角度から勉強して 溶接も… Continue Reading
No.220 DIYな一日 sanbuichi-koji, 2024年11月4日2025年5月3日 まずドラム缶の上の部分を切り離し 単管パイプで3ヶ所「足」を付ける予定だったのだけど、ドラム缶本体の… Continue Reading
No.219 こんなことある? sanbuichi-koji, 2024年11月3日2025年5月3日 今日の最後の最後に激動の展開が! 今日は本当は「しものせき海響マラソン」だったのだけど、周南文化協会… Continue Reading
No.218 気分を変えて sanbuichi-koji, 2024年11月2日2025年5月3日 何があっても更新する「ぶいちの毎日」のタイトル画像を4/1のスタート以来、初めてリニューアルしてみた… Continue Reading
No.217 ドラム缶 sanbuichi-koji, 2024年11月1日2025年5月3日 「11月に大向で秋祭りがあるんだけど、そこで石焼き芋を売ってみないか?」と提案された。石焼き芋販売用… Continue Reading