18歳のナイスガイ sanbuichi-koji, 2025年3月16日 昨日の「徳高ラーメン打ち上げ」に参加してくれた徳山高校卒業生のK本君とF本さん。二人は早々と推薦で大学が決まったので相当出来が良いのはわかるけど、徳高愛も相当強く、K本君は卒業までに徳山高校の敷地内にある「石碑全て」の解説本を出すべく日夜研究したり、かなり年配(昭和一桁生まれの徳中、徳女の大先輩)にも物おじすることなく電話でアポを取って話を聞いて文章を書き上げつつあることを発表してくれた。昨日は自分が仕事場として使っている実家の座敷で食事会をしたのだが、K本君は座敷に入るやすぐに仏壇に気づいて線香を上げてくれた。これには本当に驚いた。今時、座敷に上がって仏壇に手を合わせてくれる人間なんて、同級生でも皆無なのに18歳の男の子がそんな行動をするなんて…。聞いてみると彼の両親とも学校の先生らしい。小さい頃からきちんと教育を受けていることは想像に難くない。ひょっとして、彼はとんでもない大物になるんじゃなかろうか。今のうちに仲良くなっておいかないと! K本君、ちゃんと徳山高校のエプロン持参で来てくれて、たこ焼きを作る手つきもナイスでした。 日々の感想