飛行中年 sanbuichi-koji, 2025年2月22日 B-29を作ってみた。 日本中を爆撃した憎き航空機だけど、一度は作ってみたかった機体。爆弾を極細ワイヤーで連結して爆撃中の様子を表現。太平洋戦争末期にB29が日本本土爆撃に出撃した機体は、のべ33,401機。合計147,576トンもの爆弾を日本に投下している。 そもそも、このB29を日本の上空で撃墜しようとしても、日本の戦闘機が飛ぶことができない高度10,000mを570km/hで飛ぶこの爆撃機に近づくことすらできない。爆撃の精度を高めるために低空を飛ぶことで日本の迎撃機に攻撃されることもあったけど、B29には12.7mm機関銃が12基も装備してあり、全て遠隔操作で銃弾の雨を降らせることができる。 ゴジラ-1.0にも出てきた震電(右下)。現実には開発途中で終戦になってしまったけど、B29の迎撃のために開発された戦闘機。九州の大刀洗平和記念館にこの震電の実物レプリカが展示してあるけど相当デカイ飛行機。それと比べてB29がいかに巨大な飛行機だということがわかる。 飛行機ならなんでも好きな飛行(機)中年。 日々の感想