Skip to content
ぶいちの毎日
ぶいちの毎日

No.006 芝桜とヤギ

sanbuichi-koji, 2024年4月6日2025年5月3日

鹿野方面に行った帰りに芝桜で有名な大道理に行ってみた。

まだ4分咲き程度なので見物客も少なかったが、ここにも昔何度も取材で来ていたので懐かしかった。この10万本の芝桜を毎年管理する地元のコミュニティーの方々は本当に尊敬する。2010年か2011年だったと思うが、芝桜を棚田の法面に植えて観光資源として地域を活性化しよう!という取り組みで、法面への苗の植え付け作業を取材したことがあるが、もう想像を絶する広大なエリアへの植え付けは、一体何日かかるんだろ・・・と恐ろしくなった。あらから10年以上経つが、芝桜の里を守る方々の年齢も確実に上がっていくので、この先さらに大変になるはず。

芝桜の里かあらクルマでわずか1分のところに、我が家のヤギを譲った新しい飼い主さんの放牧場がある。たまにヤギたちが元気にやってるかどうか見に行くのだが、今日も最初は「メェ〜」と鳴いて寄ってきた。

我が家で6年半飼ったので、なんとか今でもオレの顔は覚えてるのかな?

そしてまた思いついたのだが、

芝桜祭りの会場に、このヤギを連れて行って「ヤギと遊ぼう!コーナー」を作ったら子どもたち大喜びするはず。今日は飼い主さんと会えなかったが、また提案してみよう。

日々の感想

投稿ナビゲーション

Previous post
Next post

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

最近の投稿

  • No.465 楽しい授業
  • No.464 ジャガイモ〜!
  • No.463 同級生たちと昼カラオケ
  • No.462 悪いことはすぐに広がる
  • No.461 貴船祭りの季節到来

最近のコメント

  1. No.058 玉砕しました に 椎木 より
  2. No.058 玉砕しました に ソンマリア より
  3. No.058 玉砕しました に sanbuichi-koji より
  4. No.058 玉砕しました に 山王工業 堂本 より
  5. No.058 玉砕しました に 山王工業 より

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月

カテゴリー

  • あなたの声を聞かせてください
  • 三分一幸治について
  • 日々の感想
  • 未分類
  • 過去を振り返って
©2025 ぶいちの毎日 | WordPress Theme by SuperbThemes