結局モノを移動しただけ sanbuichi-koji, 2025年3月20日 週半ばの好天の祝日。そろそろ登山もシーズンなので山に行こうかなぁ〜という気持ちもグッと抑えて、今日は事務所周辺の整理整頓デーに。 自宅以外にモノを置く場所が多いということは、すぐにモノを溜め込んでいっぱいになってしまう。現在事務所として使っている場所は、自宅の隣の実家の一部を自分でリフォームして仕事場にしたので、なんとか使いやすいようにモノを置かないようにしているが、その「置かない」モノを全て↑の「最初の事務所」として使っていた赤い屋根のプレハブのハウスに詰め込んでいるので結局ココがぐちゃぐちゃになっていた。今日はこのプレハブのハウスを中心に整理整頓、断捨離、廃棄処分。打ち合わせができる第二ミーティングルーム程度に片付けた。ただし、やはり捨てられない結構な量のモノを実家の物置に「移動」したので、結局物置がまたモノでいっぱいになってしまうという何だか訳のわからない一日に。実家の裏のプレハブは自分が高校生の時に勉強部屋として建ててもらった部屋で、そこにも山のように処分したいモノが詰まっている。敷地内には多分全部で軽トラ3台分ぐらいの粗大ゴミがある感じで、それを処分したら本当にスッキリできるはず。処分Xデーはいつになるのか? 日々の感想