Skip to content
ぶいちの毎日
ぶいちの毎日

No.080 文化とは

sanbuichi-koji, 2024年6月18日2025年5月3日

先輩から、周南市が旧市民館跡地に予定している「文化小ホール」について、一部の市議会議員が絶対に反対して構想を中止させる!と息巻いているという話を聞いた。

もう何でもかんでも「箱モノ反対」って言えばウケが良いとでも思っているのか?
周南市に一体感が無い原因は行政の施策を始め、いろんなことが[縦割り]だからだと私は思っています。この上、この議員のように「周南市にはすでにホールが数ヶ所あり、これ以上の箱モノは必要無い」という縦割りな発想をしたら街なんて何の発展もしませんぜ。

文化的な活動を活発にすること、そしてその場所を創造する事、そしてそこから生まれる文化活動の成果が街にもたらす潤いと財産、さらに文化の情報を発信して市外県外から人を呼び、交流人口の拡大に繋げ、将来的に人口増加に繋げるというビジョンを描くことが今回の文化小ホール整備の目的のはず。

こういうワークショップも現在進行形で行われている。↓

このワークショップの参加資格には、地方議員は除くと書いてあるので周南市の市議会議員は参加できないことになっているけど、こういう現場に市議会議員は参加しないとダメでしょ。文化の「ぶ」の字も知らんような人が政策の是非を語るなと言いたい。

ただ、今回の文化小ホールの整備の件、若干気になる面もあります。

文化小ホールという名称は仮称かもしれませんが、機能的には現在は分散している[徳山税務署][公共職業安定所][地方法務局][労働基準監督署][自衛隊周南地域事務所]が全部入る計画らしい。
ひょっとして、この機能集約拠点の実現ありきで計画されているとしたら、それは中途半端な施設なのでは?という気がします。

あまり政治的な話題に触れたくなかったのですが、やはり性分で気になるのよね。

日々の感想

投稿ナビゲーション

Previous post
Next post

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

最近の投稿

  • No.466 違う角度から見てる。
  • No.465 楽しい授業
  • No.464 ジャガイモ〜!
  • No.463 同級生たちと昼カラオケ
  • No.462 悪いことはすぐに広がる

最近のコメント

  1. No.058 玉砕しました に 椎木 より
  2. No.058 玉砕しました に ソンマリア より
  3. No.058 玉砕しました に sanbuichi-koji より
  4. No.058 玉砕しました に 山王工業 堂本 より
  5. No.058 玉砕しました に 山王工業 より

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月

カテゴリー

  • あなたの声を聞かせてください
  • 三分一幸治について
  • 日々の感想
  • 未分類
  • 過去を振り返って
©2025 ぶいちの毎日 | WordPress Theme by SuperbThemes