Skip to content
ぶいちの毎日
ぶいちの毎日

No.016 政治活動とは?

sanbuichi-koji, 2024年4月16日2025年5月3日

本業であるクリエイティブディレクターの仕事とは、

クライアントや依頼主から相談された案件や、企業であればイメージアップ、アイデンティティー確立、販売戦略などの「答えを見つけること」でした。

なので、しっかり最初の段階でヒアリングや調査、できるだけ現場に入って問題点を見つけ、一つの答えに向かって広い選択肢の中から絞っていく作業。

販売戦略やイメージ戦略の場合は、答えが正しければ比較的早く結果が出ます。一時期流行ったブランド戦略については、絶対に時間(数年〜数十年かかることも)をかけないと成功しないのですが、ほとんどの場合結果を待てずに新しいことに目先が変わってしまうので、私も最近はあまりおすすめしていません。

地方で創造的な仕事をする場合、地元の依頼に対して失敗事例を作ってしまったら致命的なので、私も26年間も仕事を続けてこられたのも、それなりに正解に近いことをしてきたのではないかと思います。

そして本日の本題の「政治活動」です。

地方の行政施策も、様々な業界の課題に対してアイデアや革新的な発想で解決してきたノウハウが適用できるはずだという思いで目指したのですが、活動を開始してから約2週間、毎日いろいろな方々とお話しすると、一番最初で一番大切なことは、『聞く』ということに尽きる、と。人の数だけ違う意見や悩み事、困り事があり、答えは絶対に一つでは無い、ということ。

わかっていたつもりですが、自分の認識の何倍も聞く作業に時間をかけないといけないことを痛感しました。

そこで、すぐにコレをポケットに入れて持ち歩こう!と。

名付けて『聞くNOTE』。1ヶ月に1冊消費するくらいに聞かないと。

日々の感想

投稿ナビゲーション

Previous post
Next post

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

最近の投稿

  • No.465 楽しい授業
  • No.464 ジャガイモ〜!
  • No.463 同級生たちと昼カラオケ
  • No.462 悪いことはすぐに広がる
  • No.461 貴船祭りの季節到来

最近のコメント

  1. No.058 玉砕しました に 椎木 より
  2. No.058 玉砕しました に ソンマリア より
  3. No.058 玉砕しました に sanbuichi-koji より
  4. No.058 玉砕しました に 山王工業 堂本 より
  5. No.058 玉砕しました に 山王工業 より

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月

カテゴリー

  • あなたの声を聞かせてください
  • 三分一幸治について
  • 日々の感想
  • 未分類
  • 過去を振り返って
©2025 ぶいちの毎日 | WordPress Theme by SuperbThemes