Skip to content
ぶいちの毎日
ぶいちの毎日

No.341 団塊からZへ

sanbuichi-koji, 2025年3月5日2025年5月3日

今日も週1回の授業の日で、開始前にキャリアデザインセンターの担当の先生と雑談。
受講生の就職活動の動向はどうですか?と聞いてみると、まだ具体的に業種を決めて動いている受講生は少ないけど、確実に2〜3名はWEB制作系の就職を希望しているらしかった。
ただし、例えば周南市内でWEBデザインの募集があったとしても、即戦力しか求めてないはずなので、学校で半年間勉強したぐらいでは到底通用するとは思えない。
企業はホームページを「持つ」時代から「効果を求める」時代になり、さらにホームページは制作会社に「外注」する時代から「社内でなんとかする」時代に。
SNSを効果的に活用した方が広告宣伝効果が上がる場合があることもわかってきたので、インスタグラム等を駆使できる企業が一番強いかもしれない。
昔は世の中の流行は女子高校生が一番鋭くて、都市部ではマーケティングに女子高校生を使う企業も少なくなかった。今でもインフルエンサーは圧倒的に女子高生が中心だと思われるし、インスタを駆使するのも女子高生。

かつての日本は団塊世代が支えていたが、今は間違いなくZ世代がネットを駆使して世の中を動かす。

日々の感想

投稿ナビゲーション

Previous post
Next post

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

最近の投稿

  • No.470 可哀想な選手たち(暑いので)
  • No.469 1本のテープ
  • No.468 編集デーは色々気が散る。
  • No.467 29,000t(トン)
  • No.466 違う角度から見てる。

最近のコメント

  1. No.058 玉砕しました に 椎木 より
  2. No.058 玉砕しました に ソンマリア より
  3. No.058 玉砕しました に sanbuichi-koji より
  4. No.058 玉砕しました に 山王工業 堂本 より
  5. No.058 玉砕しました に 山王工業 より

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月

カテゴリー

  • あなたの声を聞かせてください
  • 三分一幸治について
  • 日々の感想
  • 未分類
  • 過去を振り返って
©2025 ぶいちの毎日 | WordPress Theme by SuperbThemes