Skip to content
ぶいちの毎日
ぶいちの毎日

No.056 倒れなかったので2本目のブログ

sanbuichi-koji, 2024年5月25日2025年5月3日

好奇心の向こう側が見たくて、今日は一日中走りまくりました。

午前中で重度の?坐骨神経痛が発症し、膀胱のあたりも痛い、踏み出すたびに股関節に激痛が走る、これはもう無理かな?と思い事務所に帰りました。今日は友人と家族が「給水係」として先発してくれて待機し、水分補給を十分に摂りながら走ったので体力的には全然問題なかったのですが、神経的な激痛なので走れないのです。
昼食を食べた後家族が「痛み止めを飲んだら?」という提案をして「そんなの飲んで効くの?」私は普段滅多に薬を飲まないので、痛み止めで効くんならなんぼでも飲むわい!って飲んでみたら嘘みたいに痛みがなくなって絶好調〜!全力疾走できるほど午後からも走りました。

肝心の選挙効果の方は、今日1日で10回以上道行く車の中から「さんぶいちさぁ〜ん、頑張って!」「やっと出会えた〜」と声をかけられたし、知り合いのクルマに何台も出会いました。

で、本日の 街頭演説:7回 走った距離:34.8km!

限界の向こう側まで行った結果は、

足が塩を吹いただけでした・・・。

まあ、選挙運動期間に走った総距離が 149.4kmになり、短期間にこれだけの距離を走るのは人生で二度とないでしょう。これが結果につながらなければ何しよったん?ということになるのですが、とにかく楽しかったです。

選挙的に正解なのか全くわかりません、ただ次回があるとすれば、次は全く違うことをやるでしょう。「やって良い選挙運動」の枠の中で、まだまだなんぼでも面白い活動のアイデアはあります。

でも今日、最後にどうしても書いておきたかったことがあります。選挙運動期間の中で一番感動した出来事です。

午前中、2号線歩道を走っていると、前方にゴミ拾いをしながら何やらタスキをかけた若者が…。今回の市議選で一番若い立候補者の澤野こうすけ候補でした!
私「ゴミ拾いしながら歩いてるの?」
澤野候補「一石二鳥ですから」って。前屈みでゴミを拾いながら歩いているのでクルマからはほとんど気づかれないのに。立派です。
彼は私の甥の同級生で、今日初めて会ったけど一発で彼のことが好きになりました。しばらく話して「お互いに頑張ろうね!」で別れたんだけど、数分走って『いかん、このままでは絶対に悔いが残る』と思ったので逆方向に全力疾走!2キロぐらい澤野君を追いかけて、「澤野くーん、一緒に写真撮ってFacebookで紹介していいか?」の承諾を得て撮ったのがコレ。

サイレント選挙コンビです!
選挙とゴミ拾いを一緒にやるなんて流石の私も思いつかなかった。こういう若者が議員になってほしいです。(人の心配してる場合じゃないですが)
ちなみに澤野候補、手作りのタスキもステキですが、立候補者本人は「運動員」の腕章しなくてもいいのにやっているのがお茶目です!澤野候補も私のHPを見てくれているそうで、非常に考え方に共感します、と言っていただきました。今日は本当に良い出会いに感謝です。

日々の感想

投稿ナビゲーション

Previous post
Next post

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

最近の投稿

  • No.465 楽しい授業
  • No.464 ジャガイモ〜!
  • No.463 同級生たちと昼カラオケ
  • No.462 悪いことはすぐに広がる
  • No.461 貴船祭りの季節到来

最近のコメント

  1. No.058 玉砕しました に 椎木 より
  2. No.058 玉砕しました に ソンマリア より
  3. No.058 玉砕しました に sanbuichi-koji より
  4. No.058 玉砕しました に 山王工業 堂本 より
  5. No.058 玉砕しました に 山王工業 より

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月

カテゴリー

  • あなたの声を聞かせてください
  • 三分一幸治について
  • 日々の感想
  • 未分類
  • 過去を振り返って
©2025 ぶいちの毎日 | WordPress Theme by SuperbThemes