Skip to content
ぶいちの毎日
ぶいちの毎日

No.391 インディ・ジョーンズになった日

sanbuichi-koji, 2025年4月24日2025年5月3日

14時から美祢市内で打ち合わせだったので、早めに出発して(約1時間強の余裕)どこかを散策しようと試みる。
そうだ!秋芳洞(しゅうほうどう)を探検じゃ!

あ!「あきよしどう」が正解なんだ。往復1時間かかるらしいのでちょうど良い時間潰しになった。

子供の頃1回来たはずなので、多分人生で2回目の秋芳洞。でも全く覚えていない。

秋芳洞ってこんなに凄かったっけ?完全にインディ・ジョーンズの世界。大阪万博よりこっちの方が絶対面白いぞ。3億年かけてできたミュージアム。

ああ、この感動は絶対に現場に行かないと伝わらない。

一年中秋芳洞の中は温度が17度くらいに保たれているらしいので、これから夏にかけて最高のパワースポットにもなるだろう。山口県の人間って意外と知らない(地元すぎて)らしけど、絶対にココには来るべし!

そして打ち合わせも2時間非常に有意義だったので、まだ明るいうちに約10km離れた大正洞に移動。PM4:25に着いたらまだ中に入れてもらえた。

受付でマグレシーバー(イヤホンで洞窟の説明が流れてくる)と懐中電灯を渡される。理由は中に入ってわかった。

広〜い秋芳洞と比べて、大正洞は「The 洞窟」と呼べるくらい狭い・低い!頭が当たりそうなほど低く長く入り組んで、おまけに暗いのでちょっと怖い。
こちらも存分に洞窟を堪能した。
ああ〜〜〜〜〜〜〜面白かった!

日々の感想

投稿ナビゲーション

Previous post
Next post

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

最近の投稿

  • No.466 違う角度から見てる。
  • No.465 楽しい授業
  • No.464 ジャガイモ〜!
  • No.463 同級生たちと昼カラオケ
  • No.462 悪いことはすぐに広がる

最近のコメント

  1. No.058 玉砕しました に 椎木 より
  2. No.058 玉砕しました に ソンマリア より
  3. No.058 玉砕しました に sanbuichi-koji より
  4. No.058 玉砕しました に 山王工業 堂本 より
  5. No.058 玉砕しました に 山王工業 より

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月

カテゴリー

  • あなたの声を聞かせてください
  • 三分一幸治について
  • 日々の感想
  • 未分類
  • 過去を振り返って
©2025 ぶいちの毎日 | WordPress Theme by SuperbThemes