Skip to content
ぶいちの毎日
ぶいちの毎日

No.135 アナログレコード

sanbuichi-koji, 2024年8月11日2025年5月3日

昨日の岐山会総会の会場で、東京在住で以前取材をさせていただいた先輩から
「三分一さんのFacebookいつも見ていますよ。うちの実家にも親がたくさんレコードを持っていたのに、実家を整理した時に処分してしまったんですよ、三分一さんがレコードを大事にされているのを見て、引き取ってもらったらよかったと思いました」
という声をいただいた。

そうなんです!
自分もコツコツ集めたアナログレコード、現在800枚以上あると思うけど、場所も結構とるし、生活も苦しいので(笑)手放すことを考えたこともあるけど、アナログレコードは二度と手に入らないものもあるので、世相を示す時代の資料としては本当に貴重なものだしデザインの歴史の資料にもなる。
それに、自分の政治活動の公約で「廃校の利活用」の模索も相変わらず続けているが、アナログな校舎にアナログレコードは完全にマッチするので、廃校の校舎自体を昭和レトロのテーマパーク化して、レコード室みたいなコーナーを実現できた時のために、活用できるかも・・・・とも妄想している。

なので、昔のレコードを処分したいけど重いので困っている方、ワタシが引き取ります〜。
レコードは少々カビが生えていても全然大丈夫です。メンテナンスすれば100年持ちます。

日々の感想

投稿ナビゲーション

Previous post
Next post

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

最近の投稿

  • No.465 楽しい授業
  • No.464 ジャガイモ〜!
  • No.463 同級生たちと昼カラオケ
  • No.462 悪いことはすぐに広がる
  • No.461 貴船祭りの季節到来

最近のコメント

  1. No.058 玉砕しました に 椎木 より
  2. No.058 玉砕しました に ソンマリア より
  3. No.058 玉砕しました に sanbuichi-koji より
  4. No.058 玉砕しました に 山王工業 堂本 より
  5. No.058 玉砕しました に 山王工業 より

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月

カテゴリー

  • あなたの声を聞かせてください
  • 三分一幸治について
  • 日々の感想
  • 未分類
  • 過去を振り返って
©2025 ぶいちの毎日 | WordPress Theme by SuperbThemes