感想の、ほんの一部。 wizzplanning, 2017年3月2日2024年3月7日 今日は一日中事務所に居たので市議会中継のライブ放送を付けていた。 最近はあんまり感心が無かったが、今日の市議会中継での各会派の質問のうち「しゅうニャン市のシティプロモーションに関する質問」が過半数、ほとんどの市議会議員が疑問を持つということは、やっぱりおかしいと言わざるを得ないのでは? そしてこの案件に関連して、クリエイティブ産業創出プロジェクトというものが立ち上がっているようで、実際に「しゅうニャン」の案件もコンサルティング会社が入っている(どうせまた東京の業者であろう)事実。 デザインとかプロモーションとかコンセプトとかブランドとか、答弁の中に頻繁に出てくるので、職業柄聞き過ごすにはちと刺激が強いのでテレビを見ながらメモも取りまくった。 やっぱり辻褄が全然合ってない。 結局東京のコンサルタントに踊らされて横文字をふんだんに使った企画書に丸め込まれたんだろうなぁ・・・。実際に地元に根を張って地元目線で仕事をしているクリエイティブ系の人間は、この提案はしないと思う。 そりゃあ職業柄企画書を創るのが仕事だからいろんな提案をするけど、シビックプライドって誰に向けて言ってるんだろ?、、、日本語で言えばいいのに。 デザインの業界では今や軽はずみに「ブランドブランド」っていう時代じゃない。ブランド戦略で成功している企業や団体なんて少なくとも山口県にはほとんど無い。ユニクロにしても、ここまで至るのに何億のお金がかかっていることか…。 「クリエイティブ産業創出プロジェクト」一部の人間だけで進められているみたいだけど、都市部にたくさんあるクリエイティブな仕事を周南に持ってくる仕組みを作るそうな。そして特に若者と女性を支援するそうな。 ここでもおじさん達は蚊帳の外なのである。 まあ、本当に力がある人は自分で仕事をクリエイトするのだ。クリエイターと言われる人は昔から自分の力だけで仕事を創り出すのである。他人の力で仕事を見つけてもらった時点でクリエイティブでも何でも無い。なんか、若いクリエイターは自分の力で仕事を見つけきらんから支援してあげる?業界自体が舐められてるじゃないか? 今日の市議会中継、頭が変になりそうだった。 未分類