ちょっと昨日のブログが面白(過激?)すぎたので各方面からご指摘や応援や激励のメッセージを頂き、遡って若干修正した今日この頃。なんでも笑いに繋げようと思っても伝わらないとシャレにならないし。
修正前の文章を読み返してみると、見事に「喜・怒・哀・楽」があって、サブちゃんらしいと思ったんだけど…。
つまるところ、デザイナーなんて個性のかたまり、キャラクターが「立って」いないと存在している価値が無いんだから、デザイナーが書くブログは面白くなくちゃダメだと思う。 そこらへんの「さじ加減」がたまに暴走するからマズいんだけどね。
最近は、何か世間の評価を問いたい時にはFacebookが一番重要なツールとなった。しかも意見やコメントを書き込んでくれるのは「実名」の人物なので非常に有り難い事だと思う。ただしブログほど何もかもさらけ出して書き込むことはできないが。