縁の無いイベント。 wizzplanning, 2014年7月6日2024年4月9日 毎年恒例の「広島岐山会」出席のため新幹線で広島へ。 新幹線の中からじゃないと撮れないアングルの写真があるので、一応撮っとく。 この日は周南では4年目の『萌えサミット』が予定されていた。毎年、10月に開催される萌えサミット、いつも東京岐山会の日と重なっていて、3年間一度も見たことが無かった。今年は10月から7月に変わったようだが、また広島の岐山会と重なって見れなかった。多分、萌えサミットとは縁が無いのだろう…。 第1回目の萌えサミットの時少しだけ協力して、終わったときに「2回目が無い」状況から一転して、毎年恒例イベントになりつつあるのは、関係者のがんばりの賜物だろう。 ただ、今年は「萌えサミット」の同時開催が「G-market」や「七夕まつり」で、結局何がやりたいのか端から見てると分からなくなっている。 これは徳山のイベントの昔からの悪い習慣で、とにかく『あれもこれも』やりたがる。イベントにコンセプトが全く無い。誰がこんなイベントをプロデュースするんだろう。その時だけ人がたくさん街に来ればOKみたいなその場限りのイベントをいつまで続けるんだろう。 萌えサミットのような特殊なイベントを老若男女が集まるイベントと一緒にやったって文化が生まれるわけが無い。 未分類