県知事選の街の声。 wizzplanning, 2014年2月3日2024年4月9日 某新聞社から、山口県知事選に対する思いをインタビューされた。 よく新聞に載っている「街の人の声」っていうヤツかな。名前と職種も載るらしい。 多分今回の県知事選、過去最低の投票率をさらに下回ると思うけど、新しい県知事に期待することは、とにかく県知事の『顔』が見える県政のリーダーになって欲しい。山口県のトップセールスマンになって欲しい。県知事自らのキャラクターが「流行に流されたゆるきゃらブーム」を吹き飛ばすような強烈な個性を発揮して欲しい。 職業柄、そんな感じのことをしゃべった。 そして、選挙に行かない人も、結局トップで当選した人に1票投じたことと一緒なので、投票したい人が居ないという理屈は通用しないこと、さらに選挙に行かない人は県政に対して不平不満を言う資格が無いこと。も念を押しておいた。 未分類