名前だけ変えるの? wizzplanning, 2012年10月16日2024年4月8日 津田恒美投手にちなんだ周南市野球場の名称を全国公募するらしい。 好きじゃね~全国公募。違う気がするよ~ その前にやらなきゃいけない事があるような気がするよ~! 6億円も7億円もかけてスーパーLEDのフルカラー電光掲示板造ったのに、全く活用されていないよ~ 周南市にはトクヤマ、出光はじめ、世界的に有名な企業もたくさんあるのに、球場のあらゆるところに企業ブランドのイメージ広告なんて一つもない、気持ち悪いよ~! 野球場って、メジャーリーグを観て分かるように、「夢のスタジアム」で、ただ広告を出すと言うよりも、企業のブランドイメージをPRする最も効果的な場所なのだ。それは専門のデザイナーやディレクターが視覚的に最も効果があるようにデザインしている。なかには外野席が遊園地みたいな球場もある。 周南市野球場、ここをリニューアルした時に、絶対こうやったら面白い、というプランを提案したんだけど、そこは役所の縦割り行政の一番悪いところで、基礎工事の部分と広告企画を含めた運営の部分が全く別なのだ。 工事をする時にちょこっと余分な工程を付け加えるだけで、ものすご~く面白いことが可能になったのに。今考えてもすごい残念だと思う。 名前が「津田恒美なんとか球場」になっても、球場のハードと、スポーツ振興、いや周南市の球場を利用したイベント企画、すなわちソフトの部分が縦割りで全くリンクしないうちは、全くビジョンが見えてこない。 未分類