いろいろ興味深いウォーキングイベント取材だった。 wizzplanning, 2012年5月19日2024年4月8日 またまた周南市の宝物を発見した。すごい充実した取材だった。 和田地区の「和田の茶畑史跡探訪ウォーク」というイベントに同行した。 ザ・田舎という風景だが、本当に心が洗われるような風景に単純に感動する。 和田地区には「高瀬峡」という峡谷があり、約2kmに渡って散策道が整備されている。整備されているといっても山道なので、相当険しい。 今日の参加者はほとんど高齢の方だったが、みんな本当に元気だね。この高瀬峡、自分の子どもが小さい時に数回連れて来たことがあるが、今日は一番奥までコースがあったので歩いた。素晴らしい!こんなところ街の人間も歩いてみればいい。 それにしても、今日の30数名の参加者、ほぼ全員がキャップ(帽子)、バックパック、ウオーキングシューズを完備だった。しかもかなり「いいもの」を身に着けていらっしゃる。 わかったね。 元気な高齢者は、時間とお金を持て余しているので、要はイベントに参加したくてしょうがないのだ。今日は山口市内からも大勢参加されていた。 高齢者向けのアウトドアショップ開いたら、絶対売れる。 今日は自分自身の運動と心の洗濯とマーケティング、全部いっぺんに出来ちゃった! 未分類