子どもの本音 パート1 wizzplanning, 2010年1月27日2024年4月1日 土曜日の「子どもと大人の本音会議」の進行の打ち合わせをMCの向田サンと。 出演する子どもと大人にお願いしていた事前のアンケートを見せてもらったが、もうこの時点で盛り上がる事を確信した。あまりにもアンケートが面白かったので、ここに書き出してみる。 『子どもに聞いた、大人に言いたいこと』 ・自分たちができないことやっていないことを言わないでほしい ・めんどうなことを押し付けないでほしい ・知ったかぶらないでほしい ・大人は何故痛いところを突かれるとキレるのですか ・大人は自分の都合が悪くなるとキレて無かったことにするので嫌です ・大人は何故いろいろな挑戦をしようとしないのですか ・社会に出て行動範囲が狭くなっても挑戦はしてほしい ・いろいろなことに本気で取り組んでほしい ・何故本気で取り組まないのですか。本気でやって負けるのが怖いのですか ・給食費ぐらい納めるべきです。モンスターペアレンツとか言われている大人もいるけど、子どもの側から見ても過保護だと感じる ・もっと環境問題に真剣に取り組むべきである。問題を指摘しているが「どうせ自分が生きているときぐらいまでは大丈夫」みたいな考えを心のどこかに持っている気がする。だから一人一人が意識しないし削減とか言いつつ増加している。私たちやそのまた子どもたちの将来を本気で考えているようには思えない ・子どもだからわかっていない、何もできないとは思わないでほしい ・子供たちにはいろいろ指摘するが、自分たちもそれが出来ているのか?? ・いつもあたたかく見守って下さってありがとうございます。これからもよろしくお願いします ・もう少し自分が子供だった時の気持ちを思い出して、子供の気持ちを知ってほしい ・自分はまだ経験してなくて想像もできないけど、子育ては大変でしょうね ・子どもには、健康に悪い・体に悪いからタバコは吸うなと言ってるのに、大人はタバコを吸って周りの人に迷惑をかけている。どうなんでしょうか ・いつも勉強しろだのテレビを見るなと言われる。大人は命令ばかりするしケチだと思う ・あいさつを返してくれない ・常識を知らない人が多い(例:子どもの前でタバコを吸う) ・酒によっぱらってほしくない ・テレビのニュース番組で脱税や横領の事を聞くと情けない大人が多いと思う ・子どもと大人に分かれるのは変ではないですか?地球に住んでいるいろんな立場の人が同じ人間として同じ高さでいろんなテーマで話す事の方が大切ではないでしょうか? ・うそをつかないでほしい ・「モラルを守る事は大切だ」と教える側の大人がモラルを守れていない ・子どもの都合の悪いことは掘り下げて話をするのに、自分の都合の悪い話からすぐに目をそらして話を変えるのは止めてほしい ・悪い大人は、いい大人のマネをした方がいいと思う ・頑張って働いている姿は真似をしたいと思う ・どうして悪い事だとわかっていて、犯罪を犯す大人が多いのですか ・どうして大人は一生懸命に働くのでしょうか ・障害者に対して指をさして疑問に思ったらなぜいけないのですか ・なぜ素直にほめてくれないのか ・なんであの人の家はあの人などと言って自分の好きな事をさせてくれないのか ・なぜ自分の将来を自分で決めさせてくれないのか ・ゴミはゴミ箱と注意するくせに、なぜ高校生とかには注意しないのか ・言葉使いが悪いとかいってケンカするときはいつも言葉使いが悪い ・なぜうそをでっちあげるのか ・なぜ育てもできないのに子どもを産むのか ・選挙の投票がなんで100%にならないの? ・今の子供の多くが自己中心的なのは、もとはといえば子供に期待し過ぎてかわいがりすぎて、子供様々になっている親の責任であると思う。モンスターペアレンツって許せません ・同じ事を何度も繰り返して言わないでほしい ・なぜ裏表があるのか?「大人の事情」とかいうけど、じゃあ会社や政治で裏金をまわしたり、不正献金をしたりするのも「大人の事情」なのか?そもそも「大人の事情」って何? と、ま~だまだあるけど何回かに分けて書いてみたい。 これを、本当に子どもが書いたと言う事にすごく意味がある。 当日は、この意見に大人がどう答えるかが最大の見物なのだ。 未分類