募集広告の一文字一文字の文言の持つ意味 wizzplanning, 2009年2月20日 周南市の市長公用車の広告募集は、こうなっていた。 ~市長車に貴社の広告を出しませんか~・・・これが実は紛らわしい原因。 以下募集文 「新たな財源確保と地域経済の活性化に向け、市長が公務で使用する公用車への有料広告を募集します。市長が出席する会議や式典など、市内はもとより、市外や近県への移動に利用しますので、走る広告塔としての宣伝効果が期待できます。」 大事なのは、その次 「また、この車は、産業や観光をPRするためのデモカーとしての役割も果たします。」 この一文を広告主がどう理解するか、非常に重要な部分。 単なる企業の広告スペースに非ず!ということなので、企業の良識が非常に、非常に問われるのだ。 当然、広告の審査は必要だし、広告の出し方に不備があるので誤解を招きやすい。 こうやらないと 「周南市長が公用で使用し、周南市の産業や観光をPRするための“走る広告塔”となる公用車に、貴社の社名(ロゴ等)を掲載して貴社のイメージアップにも活用しませんか」 じゃないと、単なる企業の社用車になってしまう。メリット無し! このところホームページの制作の動きが何となく止まっていたが、動き出すときは一気に動き出す。 今朝ミーティングしながら整理してみたら、今は同時に6件のサイト制作を抱えていた…。 未分類