ここ数日、いろんな事がありすぎて、逆にブログに書けなくなってしまった。
「夢の応援塾」などは、もう遠い昔の出来事みたい。出来れば忘れてしまいたい…。それほど時間とエネルギーをつぎ込んだ割には子どもが受講しなかった。
結論から言えば、「今の子どもは忙しすぎる!」これに尽きる。
土日で計10時間、講師の話を全部聞いた自分としては、今でもこの事業は絶対に間違っていなかったと胸を張れるし、自分が一番為になったのかもしれない。
昨日は福岡デザイン界合同大望年会という、同じデザイン業界として参考にしたいイベントの主催者から参加しませんか?とお誘い頂いたので、理事の頼田氏と視察に行った。 ま~とんでもないイベントだった。
会場に着くと、いきなり福岡県産業デザイン協議会の副会長のK氏がゴリエちゃんのコスプレで迎えてくれた。運営スタッフは全員コスプレや変装するのがイベントのコンセプトらしい。これからデザイナーを目指す学生や専門学校の生徒もたくさん参加していて、やっぱり福岡はパワーが違う!
デザインとは何の関連も無いようなイベントだったが、ものすごいエネルギーを感じた。
今日の出来事。
同級生でキャスターの向田好美さんからKRYの視聴者プレゼント企画のための年賀状の相談があり、とりあえず写真を撮りに行くよ、ということでスタッフの萩原にも報道スタジオを見せておきたかったので山口放送へ。
ラジオのスタジオには昔よく出入りしていたが、報道関係のフロアには初めて入った。いろんなところを見せてもらって非常に面白かったので、「リアルタイムやまぐち」のスタジオでキャスターになったりいろいろ面白写真を撮って帰った。